でらいとわーくジュニア

秋の遠足①

首都の景色を楽しもう(^^

でらいとわーく 秋の遠足 第一弾は 首都の景色を楽しもう!と題して

みんなで東京タワーへ

参加者多数につき、9月18日、23日、10月9日の3日間に分けて開催

初日の9月18日は 真夏日

熱中症に気をつけながら

「かまた」から みんな大好き京急電車で「大門へ」

増上寺の参道を通って 東京タワーへ

600メートルの短い遠足だったけど みんなで歩くのって すごく 楽しい(^^

東京タワーのメインデッキからは、首都を一望

11月開業の 日本一のビル「麻布台ヒルズ」もまぢかに見られたね(^^

ソフトクリームも食べて

楽しい 楽しい 一日になりましたね(^^

#でらいとわーくジュニアジュニア #放課後等デイサービス #秋の遠足第一弾は #東京タワー #150メートルからの景色は圧巻 #でらいとわーくジュニアは50人在籍しているから #課外プログラムも3回に分けて開催 #次回は23日と10月9日 #きっと楽しい旅になる #でらいとわーくジュニアは駅チカ #JR・京急・東急「かまた」徒歩圏内 #見学随時 #お待ちしています #delightjunior@jiritsu-shien.org #03-6428-6030

でらいとわーくジュニア

Dreams Come True🌸

9月12日 火曜日 一足早い 卒業式🌸

STAFFのありす先生が 見事 教員試験に合格し 4月からの本採用を前に

非常勤職員として 10月から福岡市の小学校の先生になります

今日は最後の出勤日

みんなで 旅立ちの日に♪を合唱して 花束💐をプレゼント

「みなさん いままで おせわになりました。私は夢であった 小学校の先生になります。夢に向かって がんばれば 必ず 夢はかないます! みんなもがんばってください」

ありす先生 ありがとうございました

子どもたちの 夢も かなうといいな(^^

#でらいとわーくジュニア #放課後等デイサービス #一足早い卒業式 #夢は叶う #ありす先生ありがとう #子どもたちも なにかを 感じた様子 #別れの数だけ 人はやさしくなれる #でらいとわーくジュニアにはいろいろなドラマがあります #一度 あそびにきませんか? #見学随時 #delightjunior@jiritsu-shien.org

でらいとわーくジュニア

感謝(^^

保護者様に図書の寄贈をお願いしました

こんなにたくさんの図書をご寄贈いただきました

あらためて、でらいとわーくジュニアは、みなさまに支えられているのだと

感謝の気持ちでいっぱいです

子どもたちが、「本を読むって楽しい!」

そう思ってくれたら うれしいです(^^

#でらいとわーくジュニア #放課後等デイサービス #3つ目の本棚 #たくさんの図鑑や絵本 #今日はどの本を読もうかな? #ご寄贈いただきました保護者様に感謝 #でらいとわーくジュニアは皆様に支えられながら #これからもたくさんのお子さんとご一緒します #JR・京急・東急「かまた」徒歩圏内 #見学随時 #お待ちしています  #delightjunior@jiritsu-shien.org #03-6428-6030 

でらいとわーく

就労準備プログラム✍


でらいとわーくでは、「就労準備プログラム」というプログラムがございます。

 

「就労準備」と聞くと、面接練習や履歴書の作成などが思い浮かぶかもしれませんが、その段階に進む前に必要なことがたくさんあります。

 

 

例えば、食事・睡眠・服薬・通院などの管理を含む【健康管理】や、生活リズムや金銭の管理を含む【日常生活管理】などが挙げられます。これらは、非常に重要な土台となり、この段階をとばさないよう、プログラムを行っております。

 

 

就労移行支援事業所の通所は2年間という限られた時間がございます。
私たちのプログラムは、最終的な「就労」というゴールを目指すために、逆算をしながら準備を進めております。

 

 

具体的な内容が気になる方は是非一度ご見学にいらしてください。スタッフ一同お待ちしております😊✨

#でらいとわーく#東京都#大田区#蒲田#駅近#徒歩5分圏内#就労移行支援#就労移行#精神障がい#発達障がい#知的障がい#リワーク#復職#復職支援#定着#定着支援#公文#KUMON学習#KUMON#公文#プレゼンテーション#パソコンプログラム#プレゼン発表会#レクリエーション#グループワーク#ビジネスマナートレーニング#ビジネスマナー#お辞儀#WRAP#元気回復行動プラン#SPIS#Web日報システム#軽作業