でらいとわーく

国会議事堂見学

先日、外出プログラムの一環として、国会議事堂に行ってきました!

 

 

日々のニュースで見ない日はない国会議事堂。

 

 

小学生のころ見学に行ったことがある方も多いかもしれませんね。

 

 

大人になった今だからこそ、興味深く見学に行ける場所のひとつではないでしょうか。

 

 

国会議事堂の見学は無料で、9 名以下であれば事前予約は不要です。

 

 

気軽に見学できますので、ご興味のある方は一度行ってみてはいかがでしょうか。

 

  


この玉座は明治天皇が使われていたものです。参観ロビーで見ることができます。

 


参議院の議場です。議長席の後ろの白いカーテンの奥には、開会式で天皇陛下が座られる玉座があります。
  
  

  
  

でらいとわーく#東京都#大田区#蒲田#駅近#徒歩5分圏内#就労移行支援#就労移行#精神障がい#発達障がい#知的障がい#リワーク#復職#復職支援#定着#定着支援#公文#KUMON学習#KUMON#公文#プレゼンテーション#パソコンプログラム#プレゼン発表会#レクリエーション#グループワーク#ビジネスマナートレーニング#ビジネスマナー#お辞儀#WRAP#元気回復行動プラン#SPIS#Web日報システム#軽作業#防災訓練#就労準備プログラム#外出プログラム#工場見学


🌻でらいとわーく ☎03-6428-6744

でらいとわーく

外出プログラム「日本科学未来館」


先週の土曜日に「日本科学未来館」へ行ってきました! 

 


(https://www.miraikan.jst.go.jp/exhibitions/?=menu)

 

当日は、常設展が無料開放日だったこともあり、館内はとても盛り上がっていました。

  

訪れる前から気になっていた、特別展は、なんと50分待ち!

 

 

私たちは時間が限られていたので、今回は入場をあきらめました・・・😢

 

 


https://www.miraikan.jst.go.jp/exhibitions/spexhibition/

 

 

しかし、楽しみにしていたドームシアターなどを、体験することができ、とても充実した時間となりました。

 

 

暖かくなってきた、この機会に是非一度、訪れてみてはいかがでしょうか?

 

 

#でらいとわーく#東京都#大田区#蒲田#駅近#徒歩5分圏内#就労移行支援#就労移行#精神障がい#発達障がい#知的障がい#リワーク#復職#復職支援#定着#定着支援#公文#KUMON学習#KUMON#公文#プレゼンテーション#パソコンプログラム#プレゼン発表会#レクリエーション#グループワーク#ビジネスマナートレーニング#ビジネスマナー#お辞儀#WRAP#元気回復行動プラン#SPIS#Web日報システム#軽作業#防災訓練#就労準備プログラム#外出プログラム#工場見学#おでかけ#外出プログラム

  

 

🌻でらいとわーく ☎03-6428-6744

でらいとわーく

新たにピアスタッフが仲間に加わりました!

でらいとわーくの利用者として時間を共にしていたI さん。


3 月よりでらいとわーくのピアスタッフとして働いていただいています。

誠実で、思いやりあふれる人柄はでらいとわーくのスタッフの求める人物像にぴったりです。

そんな、I さんからメッセージをいただきましたのでご覧ください。

_________________________________

でらいとわーくには、主治医の先生の紹介で通所することになりました。
通いだした頃、生活リズムが昼夜逆転を繰り返していて安定させるのに大変苦労しましたが、スタッフの皆さんのサポートや利用者の皆さんの頑張っている姿や卒業生にいただいたアドバイスのおかげで、少しずつ生活リズムを安定させることができました。
不安なことも少しずつなくなっていき通所に専念することができました。
毎日がわくわくして楽しい毎日でした。
ビジネスマナーやパソコンスキル、社会人基礎力、公文では「自分にちょうど良い感覚」など、プログラムでは学ぶことしかありませんでした。
そしてこのたび、でらいとわーくにピアサポーターとしてとして就労させていただくことになりました。
これまで、スタッフの皆さんや利用者の皆さん、卒業生からたくさんの元気をいただきました。
今度は、私がピアスタッフとして、少しでもその元気を利用者の皆さんにお返しできたらと考えています。
でらいとわーくで学んだ事を基礎としてこれからも磨き続けていきたいと思います。
スタッフの皆さま、利用者の皆さま、卒業生の皆さま、そして主治医の先生、本当にありがとうございました。(I さん)

_________________________________

Iさん、これからもどうぞよろしくお願いいたします!

#でらいとわーく#東京都#大田区#蒲田#駅近#徒歩5分圏内#就労移行支援#就労移行#精神障がい#発達障がい#知的障がい#リワーク#復職#復職支援#定着#定着支援#公文#KUMON学習#KUMON#公文#プレゼンテーション#パソコンプログラム#プレゼン発表会#レクリエーション#グループワーク#ビジネスマナートレーニング#ビジネスマナー#お辞儀#WRAP#元気回復行動プラン#SPIS#Web日報システム#軽作業#防災訓練#就労準備プログラム#外出プログラム#工場見学


🌻でらいとわーく ☎03-6428-6744


でらいとわーく

第4回WRAP「権利擁護」

今週の土曜日は今年4回目のWRAPの日です。

テーマは「権利擁護」

「権利擁護」と聞くと、すこし難しく感じるかもしれません。

・「自分の権利を守ること」

・「自分を大切にすること」 などと言い換えられるでしょうか。

みなさんが自分のために大切に「すべき」だと感じることはなんですか?

 

桜は散ってしまいましたが、春のWRAPを楽しんでいただきたいと思います🌸

 

 

#でらいとわーく#東京都#大田区#蒲田#駅近#徒歩5分圏内#就労移行支援#就労移行#精神障がい#発達障がい#知的障がい#リワーク#復職#復職支援#定着#定着支援#公文#KUMON学習#KUMON#公文#プレゼンテーション#パソコンプログラム#プレゼン発表会#レクリエーション#グループワーク#ビジネスマナートレーニング#ビジネスマナー#お辞儀#WRAP#元気回復行動プラン#SPIS#Web日報システム#軽作業#防災訓練#就労準備プログラム#外出プログラム#工場見学

 

🌻でらいとわーく ☎03-6428-6744

でらいとわーく

今年度もよろしくお願いいたします。

新年度に入りました。

  

 

新社会人の方や新入生の皆さま、ご入社、ご入学、おめでとうございます! 

 

 

皆様、今年はお花見にでかけられましたでしょうか?

 

 

桜のシーズンは一瞬で終わってしまうので、とても儚いですよね。

  

 

わたしは毎年このシーズンが楽しみです。

どんなに長い冬がやってきても、かならず春が訪れます。🌸

 

 

 

 

 

  

新年度、気持ちを新たに。

 

 

引き続き、でらいとわーくをよろしくお願いいたします。

 

#でらいとわーく#東京都#大田区#蒲田#駅近#徒歩5分圏内#就労移行支援#就労移行#精神障がい#発達障がい#知的障がい#リワーク#復職#復職支援#定着#定着支援#公文#KUMON学習#KUMON#公文#プレゼンテーション#パソコンプログラム#プレゼン発表会#レクリエーション#グループワーク#ビジネスマナートレーニング#ビジネスマナー#お辞儀#WRAP#元気回復行動プラン#SPIS#Web日報システム#軽作業#防災訓練#就労準備プログラム#外出プログラム#企業見学

 
🌻でらいとわーく ☎03-6428-6744  随時ご見学やご体験を受け付けています!


でらいとわーくジュニア

浜離宮deお花見🌸


去年は荒天で行けなかったお花見

今年は雲一つない青空 満開の桜🌸

子どもたちと職員 総勢15名でのお出かけ👣

少し疲れたけれど…とっても楽しかったね(^^

来年は どこに行こうかな(^^

#でらいとわーくジュニア #放課後等デイサービス #今年のお花見は浜離宮 #4月5日は好天 #満開の桜 #新橋👣旧新橋停車場👣浜離宮 #とっても疲れたけれど #楽しかったね(^^ #みんなの笑顔 #嬉しかったな(^^♪ #5月のゴールデンウイークは「浜風とマリンタワーと豚まんと」YOKOHAMA散策です #楽しみにしていてね #でらいとわーくジュニアは駅チカ #JR・京急・東急「かまた」徒歩5分 #小学校1年生から高校3年生まで57名が在籍 #見学随時 #お待ちしています #✉delightjunior@jiritsu-shien.org #📞03-6428-6030

でらいとわーくジュニア

ご卒業おめでとうございます💐

3月28日に高校三年生の二名がでらいとわーくジュニアをご卒業されました

お二人とも長い間、通所してくださりました✨

職員から色紙と花束を贈らせていただきました

4月から体に気をつけてお仕事頑張ってほしいです!

また逢う日まで‥🌸

#でらいとわーくジュニア#放課後等デイサービス#でらいとわーくジュニアは#長期に通所して下さる利用者さんが多く#感謝の気持ちでいっぱいです#いつでも遊びにきてね#出会いと別れの季節#4月からは新しいメンバーもたくさん増えるので楽しみです#でらいとわーくジュニアは駅チカ#JR・京急・東急「かまた」徒歩5分#小学一年生から高校三年生まで#55名が在籍しています#見学随時お待ちしております

#delightjunior@jiritsu-shien.#📞03-6428-6030

でらいとわーく

メンタルヘルスマガジン「こころの元気+」📖

でらいとわーくでは、認定NPO法人地域精神保健福祉機構(コンボ)が発行している、「こころの元気+」を購読しております。

毎月一度、送られてくるこのマガジンには、日常生活を健やかに過ごす大切なヒントが沢山かかれています。

また、こころの元気+の良い点としては、

● 当事者による体験談が満載!

 

● 医師や専門家による情報提供が盛りだくさん!

 

● 毎月多様な面から組まれる特集コーナー!

 

などがあります。

 

 

不定期に開催される、セミナーやイベントなどの情報も満載で、わたしも何度か参加させて頂きました。

 

 

でらいとわーくにいらした際には、是非一度お手に取ってみてください!

  

#でらいとわーく#東京都#大田区#蒲田#駅近#徒歩5分圏内#就労移行支援#就労移行#精神障がい#発達障がい#知的障がい#リワーク#復職#復職支援#定着#定着支援#公文#KUMON学習#KUMON#公文#プレゼンテーション#パソコンプログラム#プレゼン発表会#レクリエーション#グループワーク#ビジネスマナートレーニング#ビジネスマナー#お辞儀#WRAP#元気回復行動プラン#SPIS#Web日報システム#軽作業#防災訓練#就労準備プログラム#外出プログラム#工場見学

 
🌻でらいとわーく ☎03-6428-6744

でらいとわーくジュニア

春の社会科見学クロネコヤマトミュージアム②

3月20日(木)に第二弾のクロネコヤマトミュージアムに行ってきました!

職員と利用者さん合わせ23名のお出かけでした(^▽^)

大人数だったので小学生チームと中高生チームに分かれてお仕事体験をしました!

みんな笑顔が多くて私たちも嬉しく感じました🍀

二日間ツアーガイドをして下さったお兄さんに感謝いたします。

#でらいとわーくジュニア#放課後等デイサービス#クロネコヤマトミュージアム第二弾#クロネコヤマト100周年#歴史や物語を#勉強しました#職体験#大きなトラックに乗って#荷物運び#力を合わせて上手に運べました#4月のお出かけも楽しみです#小学1年生から高校三年生まで#55名が在籍#随時見学お待ちしております#📞03-6428-6030#delightjunior@jiritsu-shien.org

でらいとわーく

❆5年ぶりの積雪❆

今朝、家を出ると雪が降っていて驚きました。

調べてみると、東京都心での3月後半の積雪は5年ぶりとなるそうです。

また、今週末は最高気温が20度を超える見込みがあるそうで、かなり寒暖差の激しい時期となりそうです。

急激な気温の変化は自律神経を乱れやすくし、体にさまざまな不調引き起こすと言われています。

どうぞ、皆さま体調管理にはくれぐれもご注意ください。

#でらいとわーく#東京都#大田区#蒲田#駅近#徒歩5分圏内#就労移行支援#就労移行#精神障がい#発達障がい#知的障がい#リワーク#復職#復職支援#定着#定着支援#公文#KUMON学習#KUMON#公文#プレゼンテーション#パソコンプログラム#プレゼン発表会#レクリエーション#グループワーク#ビジネスマナートレーニング#ビジネスマナー#お辞儀#WRAP#元気回復行動プラン#SPIS#Web日報システム#軽作業#防災訓練#就労準備プログラム#外出プログラム#工場見学

🌻でらいとわーく ☎03-6428-6744