でらいとわーく

WRAP「リフレーミング」

本日のテーマは、通常のWRAPクラスからは少し離れてみて、 「リフレーミング」について学びました

 

 

今年1年を振り返ってみて、

・もう少し〇〇したかったな

・あれがちょっと心残りだったかな

と思うようなことを思い出し、ポジティブな捉え方に変換していきました。

WRAPの素敵なところは、 みんなで意見を出し合うところ。

発言するのもよし。

ふせんに記入していくのもよし。


最後に出来上がった模造紙をみて、自分だけの取り扱い説明書をつくっていくのです。

でらいとわーくは、 月に2回、土曜日も開所しております。


第一土曜日:PC補講・運動

第三土曜日:WRAP

*ご見学も随時受付中*

平日 月~金

午前10:30頃~ 午後13:30頃~

ご連絡お待ちしております😊


でらいとわーくジュニア

HAPPY HALLOWEEN🎃




10月31日にジュニアでHALLOWEENパーティーをしました!🎉🎃

お子さまたちはそれぞれ仮想を楽しんだり、トリックオアトリート!とお菓子も沢山もらいました(^^♪

毎年、同事業所の階にお菓子をもらいに行くのが恒例です。

色んな方と交流ができるのも、でらいとの魅力です✨

次回のイベントもお楽しみに!

#でらいとわーくジュニア#放課後等デイサービス#HALLOWEEN#パーティー#みんな仮想が#とてもすてきでした#こんなにいっぱい#お菓子もらえたよ#笑顔がいっぱい#ご協力いただいた#事業所の皆様#ありがとうございました#また来年も楽しみです#でらいとわーくジュニアは駅チカ#JR・京急・東急「かまた」#徒歩5分#小学一年生から高校三年生まで#56名が在籍#見学随時#お待ちしております

✉delightjunior@jiritsu-shien.org#📞03-6428-6030

でらいとわーくジュニア

せせらぎ図書館へ行ったよ

10月11日(土)に多摩川駅徒歩1分の「田園調布せせらぎ館」へ行きました

あいにく雨で公園で遊ぶことはできませんでしたが・・

図書館で本を読んだあとにテラスでシャボン玉をしたり体を動かしました(⌒∇⌒)

本もいっぱい読みました📚

#でらいとわーくジュニア#放課後等デイサービス#田園調布せせらぎ館#たまには本を読んでみるのも良いですね#読書の秋#食欲の秋#スポーツの秋#みなさんはどんな秋をお過ごしでしょうか#肌寒くなりました#体調など崩されませぬようご自愛ください#でらいとわーくジュニアは駅チカ#JR・京急・東急「かまた」#徒歩5分#小学一年生から高校三年生まで#55名が在籍#見学随時#お待ちしております

✉delightjunior@jiritsu-shien.org#📞03-6428-6030

でらいとわーくジュニア

10月のイベントといえば・・

ようやく秋めいてきた今日この頃。

10月のイベントと言えば・・

そう‼ハロウィンです♪

ジュニアも9月中旬から装飾を始めて31日の準備は万全です!

お子さま達もハロウィンを楽しみにしてくれています(^▽^)

#でらいとわーくジュニア#放課後等デイサービス#秋冬にかけて楽しいイベントをご用意しております#お子さまの#喜ぶ笑顔が見たくて#職員が全力で準備します#ジャックオランタンも#ゴーストも皆さまをお出迎えします👻#でらいとわーくジュニアは駅チカ#JR・京急・東急「かまた」徒歩5分#小学一年生から高校三年生まで#55名が在籍#見学随時#お待ちしております#✉delightjunior@jiritsu-shien.org#📞03-6428-6030

でらいとわーく

三連休

9月15日は敬老の日。


ということで、三連休は皆さまいかがお過ごしだったでしょうか?

 

私は、少し外出したり、家でのんびりしたり、有意義な時間を過ごす事ができました。

 

 

特に感動してしまったのが、今話題の世界陸上です!

 

 

選手のみなさんが奮闘する姿にとても胸をうたれました。

 

 

スポーツが与えてくれる感動は本当に大きいなぁとしみじみしてしまいました。

 

 

でらいとわーくでは、月に1度第一土曜日に運動とパソコン補講の時間を設けております。

 

 

ボッチャ大会・モルック・卓球などなど・・・さまざまなスポーツを通して、汗を流したり、交流の時間を設けたりしています。

 

 

ご興味のある方は是非一度ご見学にいらしてください!

 

 

#就労移行支援 #蒲田 #大田区 #精神障害 #発達障害 #知的障害 #身体障害 #パソコントレーニング #Word #Excel #PowerPoint #ビジネスマナー #ビジネスマナートレーニング #認知行動プログラム #自己分析 #WRAP #元気回復行動プラン #企業見学 #職場実習 #外出プログラム

でらいとわーくジュニア

早いもので9月です🍎

長かった夏休みも終わり9月から新学期が始まりましたね

学校が始まり、まだペースになれないこともあるかと思いますが

お子さまたちが元気に来所される姿に安心いたします✨

最近のでらいとでは季節の折り紙がたくさん飾ってあり

可愛い動物たちも皆さまをお出迎えです💛

#でらいとわーくジュニア#放課後等デイサービス#暦の上では秋に入りました#季節の変わり目は#体調が崩しやすいので#皆さま十分にお気を付けくださいませ#秋のプログラムもたのしいイベントが待っています#でらいとわーくジュニアは駅チカ#JR・京急・東急「かまた」徒歩5分#小学一年生から高校三年生まで#54名が在籍#見学随時#お待ちしております

でらいとわーく

でらいとわーくのInstagramへようこそ!

先日もお知らせいたしました、でらいとわーくのInstagramが開設いたしました!

 

 

日々のプログラムのことなど、どんどん投稿していきたいと思っていますので、

 

 

是非、一度のぞきに来てください♪

 

 

 

沢山の方にお越し頂けるのを楽しみにしております!

 

 

#就労移行支援 #蒲田 #大田区 #精神障害 #発達障害 #知的障害 #身体障害 #パソコントレーニング #Word #Excel #PowerPoint #ビジネスマナー #ビジネスマナートレーニング #認知行動プログラム #自己分析 #WRAP #元気回復行動プラン #企業見学 #職場実習 #外出プログラム

でらいとわーく

特別プログラム~栄養学~

先日いつもお世話になっている、瀧先生に、栄養学の講座をひらいて頂きました!

 

 

瀧先生は、「おむすびキッチン 認定栄養ケア・ステーション」の代表を務めていらっしゃり、地域住民様向けの栄養講座、親子クッキング教室、食育イベントを始めとし、さまざまな場でご活躍をされていらっしゃいます。

  

下記のホームページに詳細が記載されておりますので、皆さま是非一度ご覧になってください。

   

 


https://www.rice-boll-kitchen.com/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 
今回の講座のテーマは「夏バテ&疲労回復の食事」

 

 

この夏は特に例年よりも暑い日々が続いており、疲労回復は大きな課題になっていますよね。

 

そんな今の時期にぴったりのテーマをひらいてくださいました。

 

皆さんも夏バテ対策をしっかりして、まだまだ続いている残暑を乗り越えていきましょうね!

 

 

#就労移行支援 #蒲田 #大田区 #精神障害 #発達障害 #知的障害 #身体障害 #パソコントレーニング #Word #Excel #PowerPoint #ビジネスマナー #ビジネスマナートレーニング #認知行動プログラム #自己分析 #WRAP #元気回復行動プラン #企業見学 #職場実習 #外出プログラム


でらいとわーくジュニア

お菓子づくり🍪🧁

8月の14日・15日にお菓子づくりを体験しました♪

14日はクッキーとカルピスシャーベット

15日はマフィンとみかんシャーベットを作り、見事大成功でした✨

みんなで協力して作るといった貴重な経験が出来ました‼

また次回も計画中です(^^♪

#でらいとわーくジュニア#放課後等デイサービス#お菓子づくり#おいしくみんなで#いただきました#池上文化センター#調理室#おうちの方へ#お土産も作りました#でらいとわーくジュニアは駅チカ#JR・京急・東急「かまた」徒歩5分#小学一年生から高校三年生まで#55名が在籍#一度遊びにきませんか?#✉delightjunior@jiritsu-shien.org#📞03-6428-6030

でらいとわーく

俳句と川柳で言葉あそび

先週の土曜日に、俳句と川柳で言葉あそびをしました。

 

 

夏の季語を使う俳句や、季語を気にせずに吟じる川柳。

 

 

とてもユニークな作品・哀愁漂う作品・素敵な比喩表現が使われた作品・・・

 

 

沢山の作品にふれることができ、とても有意義で楽しい時間となりました。

 

 

作者の方の許可がおりたら、またここで作品の紹介をしたいと思いますので、しばしお待ちくださいね♪

 

 

#でらいとわーく#東京都#大田区#蒲田#駅近#徒歩5分圏内#就労移行支援#就労移行#精神障がい#発達障がい#知的障がい#リワーク#復職#復職支援#定着#定着支援#公文#KUMON学習#KUMON#公文#プレゼンテーション#パソコンプログラム#プレゼン発表会#レクリエーション#グループワーク#ビジネスマナートレーニング#ビジネスマナー#お辞儀#WRAP#元気回復行動プラン#SPIS#Web日報システム#軽作業#防災訓練#就労準備プログラム#外出プログラム#工場見学