でらいとわーくジュニア

Instagram始めました



4階の就労移行支援でらいとわーくに続き、ジュニアもInstagramを

開設いたしました‼

お子さまの日々の様子、課外プログラムなど投稿していきたいと思います✨

【delightworkjunior1201】がアカウントとなっております。

ぜひ、ご検索くださいませ。

#でらいとわーくジュニア#放課後等デイサービス#Instagram開設#でらいとわーくジュニアの様子を#お伝えしていきます#お時間があるときに#ご覧いただければ嬉しいです #でらいとわーくジュニアは駅チカ#JR・京急・東急「かまた」徒歩5分#小学一年生から高校三年生まで#53名が在籍#一度遊びにきませんか?#✉delightjunior@jiritsu-shien.org📞03-6428-6030

でらいとわーくジュニア

夏のカラオケ大会🎤

大好評のカラオケ大会が今年の夏も開催しました‼

7月28日・29日・30日の3日間に分けて行きました(^^

みなさん Mrs.GREEN APPLEさんの熱唱され

とてもお上手でした✨

夏休みの思い出になってくれたら嬉しいです。

#でらいとわーくジュニア #放課後等デイサービス #課外プログラム #カラオケ大会 #22名のお子さまが参加して下さりました #みなさん好きな歌を歌い#とてもすてきな笑顔でした #職員もお子さまとデュエット♪ #教室で過ごす姿とまた違った #お子さまの様子が見られました #でらいとわーくジュニアは駅チカ #JR・京急・東急「かまた」徒歩5分 #小学一年生から高校三年生まで #53名が在籍 #一度遊びに来てみませんか? #✉delightjunior.@jiritsu-shien.org #📞03-6428-6030

でらいとわーく

リラクゼーション

週の始まりの月曜日は、リラクゼーション・マインドフルネス・ストレッチなどセルフケアの時間を設けております。

 

  

本日は、「自律訓練法」

 

 

資格を持つ専門スタッフによる誘導のもと、すすめております。

 

 

スタッフである私も参加させて頂いておりますが、リラックス効果が非常に高く、毎回とてもいやされています。

 

 

是非一度ご見学にいらしてください!

 

 

#就労移行支援 #蒲田 #大田区 #精神障害 #発達障害 #知的障害 #身体障害 #パソコントレーニング #Word #Excel #PowerPoint #ビジネスマナー #ビジネスマナートレーニング #認知行動プログラム #自己分析 #WRAP #元気回復行動プラン #企業見学 #職場実習 #外出プログラム

でらいとわーく

チームワークの大切さ

先日のビジネススキルトレーニングにおいて、チームワークの大切さについて学びました。

 

 

皆さんは、「ヘリウムリング」というゲームをご存知でしょうか?

 

 


 

 

画像のように、5人組(大体)のチームをつくり、

 

 

人さし指の第一関節部分を使って、フラフープを支えながら、床の高さまでフラフープを下ろしていくゲームです。

 

  

「ん?なにがむずかしいの・・・?」
そんな風に感じられる方もいらっしゃるかもしれません。

 

 

しかし、このゲーム、体験してみると分かるのですが、なんとも難しい!です。

 

 

・隣の人と息を合わせておろすタイミングを揃えるのが難しい。

 

 

・いつの間にかフラフープがかたむいている。

 

 

・フラフープをおろそうと思っているのに、なぜだかフラフープは昇っていく。

 

 

そんな現象が頻発します。

  

  

  

3チームで競い合ったヘリウムリング、、、結果はどうなったでしょうか。

  

  

#就労移行支援 #蒲田 #大田区 #精神障害 #発達障害 #知的障害 #身体障害 #パソコントレーニング #Word #Excel #PowerPoint #ビジネスマナー #ビジネスマナートレーニング #認知行動プログラム #自己分析 #WRAP #元気回復行動プラン #企業見学 #職場実習 #外出プログラム

でらいとわーく

土用の丑の日にうなぎを食べました!

先週の土曜日に、WRAPのプログラムが行われ、昼食時みんなでうな丼を食べることができました!

 

 

皆さまとても喜んでくださり、スタッフも嬉しいかぎりでした。

  

  

ところでこのブログをご覧頂いている皆さんは、「土用の丑の日」の由来をご存じでしょうか?

 

 

色々と調べてみると・・・所説ありそうですね。

 

 

その一つとして、土用の丑の日にうなぎを食べるきっかけを作ったとされるのが、マルチな才能で知られる平賀源内(ひらがげんない)です。

 

当時、うなぎは冬が旬とされ、夏場は脂が落ちて味が落ちると思われていたためか、あまり売れ行きが良くなかったそうです。

 
困ったうなぎ屋の主人が、博識でアイデアマンとして有名だった平賀源内に相談を持ちかけました。そこで源内は、「本日土用丑の日」と書いた貼り紙を店先に掲げることを提案します。 

 
「丑の日に『う』のつくものを食べると夏負けしない」という民間伝承があったことから、これが大当たり。お店は大繁盛し、他のうなぎ屋もこぞって真似するようになり、やがて夏の土用の丑の日にうなぎを食べる習慣が定着した、というお話です。

 

うなぎの他にも、梅干し・うどん・瓜(うり)なども選ばれてきたそうです。

 

 

なるほど。うなぎに限らず、「う」のつく食べものでよいのですね!

  

 

来年からは、メニューのレパートリーが増えました!(笑)

 

 

#就労移行支援 #蒲田 #大田区 #精神障害 #発達障害 #知的障害 #身体障害 #パソコントレーニング #Word #Excel #PowerPoint #ビジネスマナー #ビジネスマナートレーニング #認知行動プログラム #自己分析 #WRAP #元気回復行動プラン #企業見学 #職場実習 #外出プログラム

でらいとわーく

インスタグラム始めました!

本日インスタグラムを開設いたしました。

 

 

私たちの活動内容や、プログラムの詳細、日々の写真など、沢山のことを投稿していきたいと思っておりますので、ぜひ一度あそびにきてください!


https://www.instagram.com/delightwork1201?igsh=MTVueDZhYmFwYTR4ag%3D%3D&utm_source=qr


お待ちしております♪♪

でらいとわーく#東京都#大田区#蒲田#駅近#徒歩5分圏内#就労移行支援#就労移行#精神障がい#発達障がい#知的障がい#リワーク#復職#復職支援#定着#定着支援#公文#KUMON学習#KUMON#公文#プレゼンテーション#パソコンプログラム#プレゼン発表会#レクリエーション#グループワーク#ビジネスマナートレーニング#ビジネスマナー#お辞儀#WRAP#元気回復行動プラン#SPIS#Web日報システム#軽作業#防災訓練#就労準備プログラム#外出プログラム#工場見学

でらいとわーくジュニア

おえかきタイム~


今回は月曜日の様子をお届けします!
小学生と中学生のお友達がホワイトボードにおえかき
「かわいいの描いて!」「○○ちゃんの絵とってもかわいいね」仲良くデッサンをして遊んでいました☆
みんな上手ですね!


#でらいとわーくジュニア#放課後等デイサービス#雨の日でも楽しく遊ぼうね#月曜日・火曜日・木曜日に若干の空きがあります#随時見学お待ちしております#でらいとわーくジュニアは駅チカ#JR・京急・東急「かまた」徒歩5分#小学一年生から高校三年生まで#50名が在籍#一度遊びに来てみませんか?#delightjunior@jiritsu-shien.org#📞03-6428-6030