でらいとわーく

チームワークの大切さ

先日のビジネススキルトレーニングにおいて、チームワークの大切さについて学びました。

 

 

皆さんは、「ヘリウムリング」というゲームをご存知でしょうか?

 

 


 

 

画像のように、5人組(大体)のチームをつくり、

 

 

人さし指の第一関節部分を使って、フラフープを支えながら、床の高さまでフラフープを下ろしていくゲームです。

 

  

「ん?なにがむずかしいの・・・?」
そんな風に感じられる方もいらっしゃるかもしれません。

 

 

しかし、このゲーム、体験してみると分かるのですが、なんとも難しい!です。

 

 

・隣の人と息を合わせておろすタイミングを揃えるのが難しい。

 

 

・いつの間にかフラフープがかたむいている。

 

 

・フラフープをおろそうと思っているのに、なぜだかフラフープは昇っていく。

 

 

そんな現象が頻発します。

  

  

  

3チームで競い合ったヘリウムリング、、、結果はどうなったでしょうか。

  

  

#就労移行支援 #蒲田 #大田区 #精神障害 #発達障害 #知的障害 #身体障害 #パソコントレーニング #Word #Excel #PowerPoint #ビジネスマナー #ビジネスマナートレーニング #認知行動プログラム #自己分析 #WRAP #元気回復行動プラン #企業見学 #職場実習 #外出プログラム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA