でらいとわーく

2025年第5回WRAP「サポート」

「サポート」という言葉から、弱い立場の人を助けるといったイメージがわいてくるかもしれません。WRAPでいうサポートは、そのような受身としてとらえる「支え」ではなく、お互いがお互いの力なることを意味しています。

  

 

片方がサポートを受けるばかりでなく、相互に支えあうような関係性を育むことが、元気であるために大切だということです。

  

 

また、サポートというのは、必ずしも人間同士の支えのことを指しているのではなく、自分の趣味に支えられたり、美味しいごはんに支えられたり、日頃の日課に支えられたり、、さまざまです。

 

 

WRAPクラスで使用している模造紙は、いつもスタッフの仲間の方が心を込めて作ってくださっています!

 

 

これもサポートのひとつですね。毎回毎回大変ありがたいです!


 

#でらいとわーく#東京都#大田区#蒲田#駅近#徒歩5分圏内#就労移行支援#就労移行#精神障がい#発達障がい#知的障がい#リワーク#復職#復職支援#定着#定着支援#公文#KUMON学習#KUMON#公文#プレゼンテーション#パソコンプログラム#プレゼン発表会#レクリエーション#グループワーク#ビジネスマナートレーニング#ビジネスマナー#お辞儀#WRAP#元気回復行動プラン#SPIS#Web日報システム#軽作業#防災訓練#就労準備プログラム#外出プログラム

 

🌻でらいとわーく ☎03-6428-6744

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA