でらいとわーく

2025年第5回WRAP「サポート」

「サポート」という言葉から、弱い立場の人を助けるといったイメージがわいてくるかもしれません。WRAPでいうサポートは、そのような受身としてとらえる「支え」ではなく、お互いがお互いの力なることを意味しています。

  

 

片方がサポートを受けるばかりでなく、相互に支えあうような関係性を育むことが、元気であるために大切だということです。

  

 

また、サポートというのは、必ずしも人間同士の支えのことを指しているのではなく、自分の趣味に支えられたり、美味しいごはんに支えられたり、日頃の日課に支えられたり、、さまざまです。

 

 

WRAPクラスで使用している模造紙は、いつもスタッフの仲間の方が心を込めて作ってくださっています!

 

 

これもサポートのひとつですね。毎回毎回大変ありがたいです!


 

#でらいとわーく#東京都#大田区#蒲田#駅近#徒歩5分圏内#就労移行支援#就労移行#精神障がい#発達障がい#知的障がい#リワーク#復職#復職支援#定着#定着支援#公文#KUMON学習#KUMON#公文#プレゼンテーション#パソコンプログラム#プレゼン発表会#レクリエーション#グループワーク#ビジネスマナートレーニング#ビジネスマナー#お辞儀#WRAP#元気回復行動プラン#SPIS#Web日報システム#軽作業#防災訓練#就労準備プログラム#外出プログラム

 

🌻でらいとわーく ☎03-6428-6744

 

でらいとわーくジュニア

がんばりやさん


でらいとわーくジュニアは公文を導入しており
お子さん一人一人にあった教材をお渡ししています

写真に写っているお子さまは公文が大好きなようでこの日も頑張っていました!
がんばりやさんなお子さまに職員も励まされています(^^

月に一度公文マラソンもプログラムにございますので
是非ともご参加ください。

#でらいとわーくジュニア#放課後等デイサービス#公文#その子にあった「ちょうどいい学習」#できたことを褒め#自己肯定感を伸ばしていきます#6月の公文マラソンは#月曜日
#お勉強してから遊ぼうね#でらいとわーくジュニアは駅チカ#JR・京急・東急「かまた」徒歩5分#小学一年生から高校三年生#55名が在籍しています#見学随時#お待ちしております#✉delightjunior@jiritsu-shien.org#📞03-6428-6030


でらいとわーく

ゴールデンウィーク

皆さまゴールデンウィークはゆっくり過ごすことができましたでしょうか。

 

 


いまや馴染み深い名前となっている「ゴールデンウィーク」ですが、、皆さまこの名前の由来をご存じでしょうか?

 

 


一説には、ゴールデンウィークという名前の由来は、春の大型連休に映画興行が好調だったため、映画業界が「ゴールデンウィーク」と名付けられたと言われており、

 

 


また他の説では、ラジオの視聴率が高い時間帯を指す「ゴールデンタイム」に倣って名付けられたと言われております。

 

 


なるほど興味深いですね。

 

 


でらいとわーくでは、毎月第一土曜日および第三土曜日は開所しておりますので、5月3日の土曜日は開所しておりました。

 

 


第一土曜日は、パソコン補講と運動プログラムやレクリエーションなどを行っております。

  

  

是非一度ご見学にいらしてください。

 

 

#でらいとわーく#東京都#大田区#蒲田#駅近#徒歩5分圏内#就労移行支援#就労移行#精神障がい#発達障がい#知的障がい#リワーク#復職#復職支援#定着#定着支援#公文#KUMON学習#KUMON#公文#プレゼンテーション#パソコンプログラム#プレゼン発表会#レクリエーション#グループワーク#ビジネスマナートレーニング#ビジネスマナー#お辞儀#WRAP#元気回復行動プラン#SPIS#Web日報システム#軽作業#防災訓練#就労準備プログラム#外出プログラム#工場見学

 

🌻でらいとわーく ☎03-6428-6744

 

でらいとわーくジュニア

浜風とマリンタワーと豚まんと

5月3日(土)に横浜へおでかけしました!

豚まん・あんまんのどちらかすきなほうをお子さんが選び

山下公園で浜風に吹かれながら食べました(^^♪

マリンタワーの展望台から見る景色も良かったです!

6日はあいにく悪天候のため中止となってしまいましたが

またどこかの月に横浜へ、6日ご応募して下さった方を優先にお受けいたします。

#でらいとわーくジュニア#放課後等デイサービス#横浜を散策#豚まん・あんまん美味しかったね#沢山あるいて疲れちゃったけど#みんなでおでかけ#楽しかったね#マリンタワー#高くて怖かったけど#とても良い景色#また行こうね#でらいとわーくジュニアは駅チカ#JR・京急・東急「かまた」徒歩5分#小学一年生から高校三年生#55名が在籍しています#見学随時#お待ちしております#✉delightjunior@jiritsu-shien.#📞03-6428-6030

でらいとわーくジュニア

メイクアップレッスン 第2弾💄✨

先日、メイクアップレッスン第2弾を開催しました(^^

職員がメイクをしたり、ヘアセットをしたりと

皆さん喜んでくれたみたいで嬉しかったです♪

#でらいとわーくジュニア #放課後等デイサービス #ヘアメイクレッスン第2弾#可愛いくなりたい✨#どんな髪型が似合うかな?#ネイルもしてみようかな‥#お子さんのわくわくした時間に#職員も笑顔になります#でらいとわーくジュニアは#「たのしい」がいっぱい#でらいとわーくジュニアは駅チカ#JR・京急・東急「かまた」徒歩5分#小学一年生から高校三年生まで#55名のお友だちと「わくわくする毎日を」おとどけします#見学随時#お待ちしております#✉delightjunior@jiritsu-shien.org#📞03-6428-6030

でらいとわーくジュニア

土曜日のひととき


土曜日は高学年の男の子が多く平日とは違った雰囲気です☆

この日は腕相撲をしたり手押し相撲で力自慢をしていました!

「俺のほうが筋肉あるな」「体幹は自信あるよ」

高校生同士の会話が可愛らしく感じました(^▽^)/

#でらいとわーくジュニア #放課後等デイサービス #土曜日は #まったりした時間が流れます #お兄さんたちを見ていた小学生も #手押し相撲を楽しんでいました#いよいよゴールデンウイークに入りました#次回の課外プログラムは #横浜へ#暑さが予想されますが #みんなでおでかけ楽しみです #でらいとわーくジュニアは駅チカ #JR・京急・東急「かまた」徒歩5分 #小学校1年生から高校3年生まで57名が在籍 #見学随時 #お待ちしております #✉delightjunior@jiritsu-shien.org #📞03-6428-6030

でらいとわーく

国会議事堂見学

先日、外出プログラムの一環として、国会議事堂に行ってきました!

 

 

日々のニュースで見ない日はない国会議事堂。

 

 

小学生のころ見学に行ったことがある方も多いかもしれませんね。

 

 

大人になった今だからこそ、興味深く見学に行ける場所のひとつではないでしょうか。

 

 

国会議事堂の見学は無料で、9 名以下であれば事前予約は不要です。

 

 

気軽に見学できますので、ご興味のある方は一度行ってみてはいかがでしょうか。

 

  


この玉座は明治天皇が使われていたものです。参観ロビーで見ることができます。

 


参議院の議場です。議長席の後ろの白いカーテンの奥には、開会式で天皇陛下が座られる玉座があります。
  
  

  
  

でらいとわーく#東京都#大田区#蒲田#駅近#徒歩5分圏内#就労移行支援#就労移行#精神障がい#発達障がい#知的障がい#リワーク#復職#復職支援#定着#定着支援#公文#KUMON学習#KUMON#公文#プレゼンテーション#パソコンプログラム#プレゼン発表会#レクリエーション#グループワーク#ビジネスマナートレーニング#ビジネスマナー#お辞儀#WRAP#元気回復行動プラン#SPIS#Web日報システム#軽作業#防災訓練#就労準備プログラム#外出プログラム#工場見学


🌻でらいとわーく ☎03-6428-6744

でらいとわーく

外出プログラム「日本科学未来館」


先週の土曜日に「日本科学未来館」へ行ってきました! 

 


(https://www.miraikan.jst.go.jp/exhibitions/?=menu)

 

当日は、常設展が無料開放日だったこともあり、館内はとても盛り上がっていました。

  

訪れる前から気になっていた、特別展は、なんと50分待ち!

 

 

私たちは時間が限られていたので、今回は入場をあきらめました・・・😢

 

 


https://www.miraikan.jst.go.jp/exhibitions/spexhibition/

 

 

しかし、楽しみにしていたドームシアターなどを、体験することができ、とても充実した時間となりました。

 

 

暖かくなってきた、この機会に是非一度、訪れてみてはいかがでしょうか?

 

 

#でらいとわーく#東京都#大田区#蒲田#駅近#徒歩5分圏内#就労移行支援#就労移行#精神障がい#発達障がい#知的障がい#リワーク#復職#復職支援#定着#定着支援#公文#KUMON学習#KUMON#公文#プレゼンテーション#パソコンプログラム#プレゼン発表会#レクリエーション#グループワーク#ビジネスマナートレーニング#ビジネスマナー#お辞儀#WRAP#元気回復行動プラン#SPIS#Web日報システム#軽作業#防災訓練#就労準備プログラム#外出プログラム#工場見学#おでかけ#外出プログラム

  

 

🌻でらいとわーく ☎03-6428-6744

でらいとわーく

新たにピアスタッフが仲間に加わりました!

でらいとわーくの利用者として時間を共にしていたI さん。


3 月よりでらいとわーくのピアスタッフとして働いていただいています。

誠実で、思いやりあふれる人柄はでらいとわーくのスタッフの求める人物像にぴったりです。

そんな、I さんからメッセージをいただきましたのでご覧ください。

_________________________________

でらいとわーくには、主治医の先生の紹介で通所することになりました。
通いだした頃、生活リズムが昼夜逆転を繰り返していて安定させるのに大変苦労しましたが、スタッフの皆さんのサポートや利用者の皆さんの頑張っている姿や卒業生にいただいたアドバイスのおかげで、少しずつ生活リズムを安定させることができました。
不安なことも少しずつなくなっていき通所に専念することができました。
毎日がわくわくして楽しい毎日でした。
ビジネスマナーやパソコンスキル、社会人基礎力、公文では「自分にちょうど良い感覚」など、プログラムでは学ぶことしかありませんでした。
そしてこのたび、でらいとわーくにピアサポーターとしてとして就労させていただくことになりました。
これまで、スタッフの皆さんや利用者の皆さん、卒業生からたくさんの元気をいただきました。
今度は、私がピアスタッフとして、少しでもその元気を利用者の皆さんにお返しできたらと考えています。
でらいとわーくで学んだ事を基礎としてこれからも磨き続けていきたいと思います。
スタッフの皆さま、利用者の皆さま、卒業生の皆さま、そして主治医の先生、本当にありがとうございました。(I さん)

_________________________________

Iさん、これからもどうぞよろしくお願いいたします!

#でらいとわーく#東京都#大田区#蒲田#駅近#徒歩5分圏内#就労移行支援#就労移行#精神障がい#発達障がい#知的障がい#リワーク#復職#復職支援#定着#定着支援#公文#KUMON学習#KUMON#公文#プレゼンテーション#パソコンプログラム#プレゼン発表会#レクリエーション#グループワーク#ビジネスマナートレーニング#ビジネスマナー#お辞儀#WRAP#元気回復行動プラン#SPIS#Web日報システム#軽作業#防災訓練#就労準備プログラム#外出プログラム#工場見学


🌻でらいとわーく ☎03-6428-6744


でらいとわーく

第4回WRAP「権利擁護」

今週の土曜日は今年4回目のWRAPの日です。

テーマは「権利擁護」

「権利擁護」と聞くと、すこし難しく感じるかもしれません。

・「自分の権利を守ること」

・「自分を大切にすること」 などと言い換えられるでしょうか。

みなさんが自分のために大切に「すべき」だと感じることはなんですか?

 

桜は散ってしまいましたが、春のWRAPを楽しんでいただきたいと思います🌸

 

 

#でらいとわーく#東京都#大田区#蒲田#駅近#徒歩5分圏内#就労移行支援#就労移行#精神障がい#発達障がい#知的障がい#リワーク#復職#復職支援#定着#定着支援#公文#KUMON学習#KUMON#公文#プレゼンテーション#パソコンプログラム#プレゼン発表会#レクリエーション#グループワーク#ビジネスマナートレーニング#ビジネスマナー#お辞儀#WRAP#元気回復行動プラン#SPIS#Web日報システム#軽作業#防災訓練#就労準備プログラム#外出プログラム#工場見学

 

🌻でらいとわーく ☎03-6428-6744